近江八幡観光ボランティアガイド協会

わたしたちが近江八幡をご案内いたします

  • TOP
  • ガイドを申し込む
  • ガイドの様子
  • ガイドのイベント
  • 観光スポット紹介
  • てんびんガイドだより

ガイドのイベント

ヴォーリズ建築特別公開2023春

春のヴォーリズ建築特別公開が開催されます。 新たに [続きを読む]

西川甚五郎邸特別公開2023春

「ふとん寝具の西川」で知られる西川甚五郎邸特別公開 [続きを読む]

近江八幡観光ボランティアガイド協会主催2023年3月~6月JRふれあいハイキングのお知らせ

※画像をクリックするとPDFでページが表示されます [続きを読む]

日牟禮八幡宮で新年祈願祭

2023年1月5日日牟禮八幡宮に新年祈願でお詣りを [続きを読む]

令和4年ふるさと観光塾

私たちと観光ガイドをしませんか。 今年度も市民の皆 [続きを読む]

JRふれあいハイキング&近江八幡見て歩きハイキング 11月5日・19日・26日、12月3日

「予約不要!お一人500円!」 ボランティアガイド [続きを読む]

長光寺 ご本尊特別御開帳11月26・27日

本来は50年に一度の御開帳ですが、今回は聖徳太子薨 [続きを読む]

2022年秋 ヴォーリズ建築特別公開が始まります

 “ウォーターハウス記念館”  “アンドリュース記 [続きを読む]

西国三十一番札所 長命寺 令和4年特別公開

この機会に普段は観る事のできない“ 長命 [続きを読む]

西川甚五郎邸特別公開2022秋

「西川甚五郎邸特別公開2022秋」が実施されます。 [続きを読む]

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 »

ガイドの資料

ガイド申込書 ガイド申込書

安土エリアのガイド申込書 安土エリアの ガイド申込書

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(商人)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(ヴォーリズ)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(長命寺古道円山古刹)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(朝鮮通信使)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(秀次公)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(沖島)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(武佐宿)

ガイド推奨コース資料 ガイド推奨コース(鍾馗さん)

観光紙芝居秀次さんと近江八幡 観光紙芝居「秀次さんと近江八幡」

観光紙芝居出前申込書 観光紙芝居出前申込書

スポット別記事

  • 八幡山
  • 沖島
  • 新町通り
  • 八幡堀
  • 長命寺
  • 中山道武佐宿

最近の記事

  • ヴォーリズ建築特別公開2023春
  • 西川甚五郎邸特別公開2023春
  • てんびんガイドだより124号
  • てんびんガイドだより123号
  • 近江八幡観光ボランティアガイド協会主催2023年3月~6月JRふれあいハイキングのお知らせ
リンク
  • 近江八幡観光物産協会
ダウンロード
  • 近江八幡(商人)観光コース(ガイド編)
  • ヴォーリズ観光コース(ガイド編)
  • 長命寺古道円山観光コース(ガイド編)
  • 朝鮮通信使観光コース(ガイド編)
  • 秀次公観光推奨コース(ガイド編)
  • 沖島観光推奨コース(ガイド編)
  • 武佐宿観光推奨コース(ガイド編)
  • 鍾馗さん観光推奨コース(ガイド編)
  • 観光紙芝居出前申込書
  • 近江八幡観光ボランティアガイド申込書
  • 安土町観光ボランティアガイド申込書

近江八幡
観光ボランティアガイド協会

〒523-0891
近江八幡市鷹飼町無番地
近江八幡駅北口観光案内所内
TEL 0748-33-6061
FAX 0748-32-4125

開館時間 9:00~17:00
休館日 年末年始

▼近江八幡駅北口観光案内所
(近江八幡観光ボランティアガイド受付所)

〒523-0891
近江八幡市鷹飼町無番地
近江八幡駅北口観光案内所内
TEL 0748-33-6061
FAX 0748-32-4125

開館時間 9:00~17:00
休館日 年末年始

▼安土駅観光案内所
(安土町観光ボランティアガイド受付所)

〒521-1341
近江八幡市安土町上豊浦1303
TEL:0748-46-4234
FAX:0748-46-4234

開館時間 9:00~17:00
休館日 年末年始

Copyright © 2023 近江八幡観光ボランティアガイド協会 | WordPress Theme by MH Themes