JRふれあいハイキングのお知らせ2023年10月~

「JRふれあいハイキング」のお知らせ

私たちガイドと一緒に近江八幡の季節や見どころを回りませんか!
申し込み不要! 当日 近江八幡駅北口観光案内所前に集合!

近江八幡はガイドの案内で八万倍面白い!

2023年10月14日(土)

「再生ヴォーリズ建築とラ コリーナを散策」

約5.5km(健脚コース) 約3時間

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
リニューアルしたツッカーハウスと五葉館を散策&ラ コリーナ工場見学
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

🔵9:40近江八幡駅北口観光案内所集合
➡ 近江金田教会
➡ 七塚の碑
➡ 八幡商業高校前
➡ アンドリュース記念館
➡ ヴォーリズ記念館
➡ 恒春園
➡ ツッカーハウス
➡ 五葉館
➡ ラ コリーナ(解散)13:00頃

※JR近江八幡駅には、北之庄ラ コリーナ バス停から、バスで15分(370円) ※当日7:00、開催地に気象警報が発表されている場合は中止。

2023年11月11日(土)

「琵琶湖一望! 歩いて八幡山城跡へ登ろう!」
約5km(健脚コース) 約3時間

参加費用:500円(保険料・資料代・地図代・記念品代)
別途、瑞龍寺入山料100円は自己負担

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
秀次公ゆかりの寺や出丸・西の丸を散策。
秀次公(豊臣秀吉の甥)が愛した八幡山に登り、市内を一望して、
殿様気分になろう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

🔵9:40近江八幡駅北口観光案内所集合
➡ 八幡公園
➡ 豊臣秀次公銅像
八幡山登山道を上ります
➡ 八幡山城跡:出丸・西の丸・村雲御所瑞龍寺
八幡山登山道を下ります
➡ 白雲館(解散)13:00頃

※JR近江八幡駅には、八幡堀・八幡山ロープウェー口 バス停から、バスで7分(220円)
※当日7:00、開催地に気象警報が発表されている場合は中止。

2023年12月9日(土)

なぜ・・お寺さんの廻りに鍾馗さんがいるの!

「八幡瓦と鍾馗さんを探しながらお寺を巡る」
約5km 約3時間  町歩き

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
市内にはお寺が多く、近隣の家には鍾馗さんが沢山あがっています。
皆でご一緒に探してみませんか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

参加費用:500円(保険料・資料代・地図代・記念品代)
別途、妙法寺入山料300円、かわらミュージアム入館料300円は自己負担

🔵9:50近江八幡駅北口観光案内所集合
➡ 西光寺(信長公ゆかりの寺)
➡ 願故寺
➡ 順応寺
➡ 妙法寺(入山/秘仏 護船観音)
➡ 円満寺
➡ かわらミュージアム(入館)
➡ 白雲館(解散)13:00頃

※JR近江八幡駅には、八幡堀・八幡山ロープウェー口 バス停から、バスで7分(220円)
※当日7:00、開催地に気象警報が発表されている場合は中止。