西国第三十一番札所「長命寺」特別公開

この機会に普段は観る事のできない”重要文化財長命寺本堂内陣” を是非お参りください。

私たちボランティアガイドがご案内をさせて頂きます。

内陣には、重要文化財の”木造毘沙門天像”がみられ、また、今回新たに指定された

”長命寺参詣曼荼羅”と”熊野観心十界曼荼羅”をみることができます。

養老2年(718)徳道上人が極楽往生の通行証となる宝印を三十三所にお配りになりました。
数えて1300年前になるところから、”西国三十三所草創1300年記念事業”として今回の特別拝観を実施しています。

特別拝観期間 10月21日(日)~11月11日(日)

姨綺耶山長命寺(いきやさんちょうめいじ)は聖徳太子が開基の1400年の歴史のある
「千手十一面聖観音」をご本尊(秘仏:非公開)とするお寺です。
鐘楼堂から見えるお堂の重なっている眺めと、本堂から見える琵琶湖の景色は素晴らしく聖地の印象を強く感じます。