西国第三十一番札所 長命寺

西国第三十一番札所 長命寺

お寺の景色が日本一美しい

武内宿禰が柳の木に「寿命長遠 所願成就」と書かれたものを聖徳太子が拝され、この霊木で「千手十一面聖観音」を刻まれ伽藍を建立され、長命寺と名付けたのが創始とされています。

八百八の石段の先に平安の世から佇む寿命長遠の寺。

琵琶湖の美しい風景が望める姨綺耶山の中腹にあり、本堂(重文)をはじめ風格のある諸伽藍が立ち並んでいます。